All Blogs, Pick Up, アメリカ駐妻生活★, 映画・本

Book Warm-本の虫ー

おはようございます!
朝晩冷え込んで秋の装いになってきたシリコンバレーですが、
日中は青空が広がって、「これぞ!カリフォルニア!」と言うお天気を見せつけられてる感じです。
私が住んでるコミュニティには地域の人が使用できるプール(コロナの為、予約制)があるのですが、
9月末で終わる予定が延長されました!10月末まで…そしてあっと言う間に予約がいっぱい!
去年の気候から考えても、日本人としては10月末にプールに入れる???と言った感じですが、
もうほとんどの予約が埋まってるところを見ると皆入るんでしょうね~笑

さてさて、今日はアメリカ生活でどう本を読んでいるのか?と言うお話をしておこうかと。
日本人のお友達やこれから駐在生活を迎える方々に「子どもたちの日本語の本はどうやって買ってますか?」
「自分の本はどうしていますか?」など質問を受けることも多いんです!
なぜなら、私はBook Warm-本の虫ーなんです…
小学生の頃も母に連れられてよく図書館には行っていたのですが、中学になって成績がすごく良かった
幼馴染の男子に「どうしたら頭が良くなるの??」って聞いた時の返答が、、、

「お前は俺より本を読まない」

だったんです!
それから堰を切ったように本を読みだしたら、成績とか関係なく本が大好きになりました。
私たちの学生時代は今みたいに電子書籍も携帯もなかったので、普通に書籍の本を読むのが楽しくて。
大学でも皆が頭が良くて引け目を感じていたけれど、ならば皆が読んでこない課題の本だけでも読破しておこうと
かじりついて読んでいました。

前置き長くなりましたが、それでもやっぱり子育てしているとあまり時間がなくて、
それを言い訳に少し活字離れしてしまったこともありますが、特にコロナで外出自粛になってからは
今まで以上に読書を渇望している自分が居て、色々な種類の本を読み漁っています。
読んだ本は備忘録としてインスタグラムのハイライトにも入れているので良かったらご覧くださいね!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
それで本題!
本はどうやって調達するのか?
日本の本は【電子書籍】、【Amazonグローバル】、【日本の本屋さんinアメリカ】、【中古】、【図書館】…
日本語の本はアメリカで購入するのはやっぱり高いんです!
今住んでいるところやシカゴ時代は日本食スーパーの隣に日本の本屋「紀伊国屋」があったのですが、
倍くらいの値段がついていることも!
600円くらいの雑誌なら1000円くらいかな。
子供たちの絵本とかは既に単価が高く1200円くらいなら2000円の価格になってます。
なので、本当に何か特別なことがない限りここで買うことは我が家はありません。

次に一回しか読まないであろう自分の本や私と似てBook Warmの長女は【電子書籍】、
我が家はKindleを使用しています。
これは本当に便利!月会費を払ってKindle Unlimitedに入っています。
月々980円支払うとKindle Unlimitedの本は読み放題★
⇓夏の私の読書スタイル♪

あとは子供たちの本や何回か読みそう、書き込みたい!などのものは
【Amazon グローバル】で購入。
こちらは送料がかかりますが、紀伊国屋で買うよりも安く、家で手軽にネット注文が可能。
勿論本以外にも日本のAmazonで買えるものを取り寄せることが出来ます。
そしてAmazonは本来ならすごく高いUPSで発送してくれるので3-4日で届きます。
これいつから始まったんでしょうねー
特に今はコロナの影響でアメリカ行きの日本郵便のEMS(航空貨物)の引き受け停止に
なってしまったので、これほど便利なものはないなーと感謝してます!

あとは【中古】
アメリカの主要な場所にお引越し・駐在すると必ず見つかるのが日本人コミュニティのサイト。
そこでは引っ越し時にいらなくなった家具や不用品の売買が行われているサイトがあり、
本も時々見かけます。
自分で取りに行ったり、その人と連絡を取り合わないといけないと言う面倒な点はありますが、
気になる本を持ってる方って本の趣味が似ていたりして一気に大量に買うことが出来るので、
そういう時にはごっそり買っています。
帰国者の多い3月末や5-6月ころはねらい目かも!
私もこの夏30冊くらい同じ方から譲ってもらいました(^▽^)/

あなどれないのは【図書館】
大き目の都市や日本人が多く住んでいるところには以外にも現地図書館に日本語書籍があることも!
私は先週アグネスチャンの読みたかった本を借りました!
ちなみに読んだのはこれ!→『スタンフォード大に3人の息子を合格させた50の教育法』

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

日本の書籍も大好きですが、英語の勉強にもなるので英語の本は私もなるべく読むようにしています。
それこそ1回しか読まないものも多いのでそういうのは【図書館】、
単語を調べて書き込みたいレベルのものは購入。
とにかくアメリカ大手の本屋さん【Barnes&Noble】に行くのが大好きです!
本を買わなくても!
季節を感じられるのが何よりも好き!先日久しぶりに行ったら、もうすぐ選挙があるので
こんな感じになっていました!

他にも色々と読めるサイトなどもあるようですが、私の主要な読書方法はこんな感じです!
さてさて、今日もこれから図書館に行ってまいります!

コメントを残す